解決について:ニュースタート



ニュースタートは多分一番有名な引きこもりなどの若者を手伝う団体です。ニュースターとの綱領は、「若者のニュースタートを応援するネットワーク作り」、英語では"We create a supportive network to help young people start a new life"という綱領です。

ニュースタートの計画は5ステージの計画です。

ステージ1 「家族を開く」訪問活動・レンタルお姉さん・お兄さん

ステージ1のキーワードは「つくる」「つづける」「つなぐ」ということです。「つくる」ことは、色々な他人と関係を作ることです。それから、その関係を「つづけて」、後で仕事体験塾などの場へ「つなぐ」という目的があります。
その「つくる」「つづける」「つなぐ」をレンタルお姉さん・お兄さんと一緒に努力します。そのレンタルおねえさん・おにいさんはニュースタートのスタッフで、20~30歳の家族に訪問する人たちです。

ステージ2 若衆宿(共同生活寮)

「家族を開く」後、若者は色々な寮で一年間以上過ごします。3ヶ月の増分に国内の場所も海外の場所で泊まって、他の若者と色々な活動に参加します。

ステージ3 「働き」と「学び」の場(仕事体験塾・ニュースタート高等学院)

ステージ2の間に学んだ能力を通して、ニュースタートの高等学部と仕事体験塾で自主性を養ったり、自分の課題を整理したり、友達やスタッフのアドバイスをもとに新しい経験に挑戦したりします。

ステージ4 ビジネスマナー講座・進路相談室

ステージ4は社会に踏み出す練習です。実践的な研修をして、大切な言葉遣い、立ち居振る舞い、コミュニケーション、などの能力を学びます。そして、人生の進路について相談します。

ステージ5 新たな「働き・学びの場へ」(卒業後の進路)

ニュースタートのプログラムを卒業した若者の中で、働く人、あるいはアルバイトをする人は約67%です。約13%は教育を続ける、つまり、進学とか留学します。




連絡インフォ
相談窓口(電話・メール)

単語:
綱領/こうりょう        mission statement
体験/たいけん         personal experience
塾/じゅく           coaching school
増分/ぞうぶん         increment
高等/こうとう         high grade
自主性/じしゅせい       independence
養う/やしなう         to maintain, to support, to cultivate
課題/かだい          challenge, issue, matter
整理する/せいりする      to organize, to put in order
講座/こうざ          course
進路/しんろ          course (of future life)
相談/そうだん         consultation
踏み出す/ふみだす       to advance
実践的/じっせんてき      practical
研修/けんしゅう        training
言葉遣い/ことばづかい     wording, language
立ち居振る舞い/たちいふるまい bearing, manners, deportment

No comments:

Post a Comment